2013年2月27日水曜日

硫黄岳 横岳

2月25日(月)
20:00
仕事後に横浜を出発。

23:00頃
美濃戸到着。気温マイナス8度。一緒にいた他2名はなぜか、長袖プラス半袖/長袖プラスフリースのベストという服装。この時点で少々不安を感じる…。「この2人、極めて寒さに強い・・。」
確かに普段から薄着の2人ですが、この時改めて寒さに強いことを実感。
美濃戸口に着くと気温は更に低かった。寒すぎてテントを張って中に即効でもぐりこむ。テント内気温マイナス14度。
それでも2人は薄着。信じられない・・・。

24:00頃
就寝

3:00頃
つま先が冷たすぎて目が覚める。化繊綿のフットウォーマーを履いて寝袋に入っていたが、足がテント(結露が凍っている部分)に当たっていた。つま先が凍りついたかと思った。何度も何度もさするが、まったく血流がもどらない。目がくっきり覚めてしまい、起床予定の4時をまだかまだかと待った。恐ろしく長い1時間だった。

4:00
目覚まし時計かと思うくらい正確に他2名が起床。朝食準備。私は凍りついた指先をさする。

5:30
美濃戸口出発。
美濃戸山荘までの林道はカチカチのつるんつるんのため、早速アイゼン装着。
ここから赤岳鉱泉までの間、ずっと右足の小指がとても痛かった。もしかして・・・。と、本気で凍傷の可能性を考えた。赤岳鉱泉まで行ったら、一旦確認しよう、と心のなかで考えながら歩いていた。


7:30過ぎ
赤岳鉱泉着。お手洗いを借りよう、と靴を脱いでみた。ら、しっかり足の指は全部動く。よかった。。。とりあえず動くから、大丈夫だろう。ということで一安心。
Hさんが持ってきてくれたみかんがすごく美味しかった。


その後硫黄岳へ出発。
硫黄岳への登りは斜度がきつくとっても大変でした。ふくらはぎが悲鳴をあげていました。


11:30 赤岩の頭
目の前に広がる360℃の眺望。素晴らしい景色で、「おぉ~~~~!!」としか言いようがなかった。素晴らしい眺め。

硫黄~横岳への風は強かった。
風の通り道、というものは確かにあるもので、さっきまで無風だったのに、ここの稜線はひっきりなしに風が通りぬけていた。風が冷たい。一番外側につける、大き目で長い丈のオーバーグローブを買おう、とここでずっと考えていた。

横岳周辺。
念のため、とハーネスとロープを持ってきていたが、「なしで行きましょうか」ということになりました。え、あんなところを登るの・・・?と遠くからみて思った箇所も、ついてみれば登るのみ。クライミングを少しでもさわっていて良かった、と心から思いました。岩登りあり、急斜面のトラバースありでスリリングなところを通り抜ける。

14:00頃
地蔵尾根への分岐点。赤岳を周るのはよして、地蔵尾根を下ることに。天気予報では18:00ころから荒れ始めるとのこと・・早々と下山して温泉へ行こう、ということで3人が意見一致。

15:00頃
行者小屋で一休み。
今日歩いたルートを眺めながら、またみかんを頂く(笑)
疲れた時のみかんは本当に美味しかった。
横岳付近で会った男性、大同心ルンゼを下ると言っていたけど。。無事ルートを見つけられたかな?


17:30頃
南沢経由で美濃戸口到着。南沢~美濃戸山荘はやたら長く感じたが、美濃戸山荘から美濃戸口までは、ワーワーヤーヤー3人で並んで話しながら歩いたので以外にもあっと言う間だった。

足の裏は限界に近かったですが…。


12時間の行程はとっても長く感じましたが、本当に濃い1日でした。
お天気にも恵まれ、最高でした!!

一緒に歩いた仲間に感謝!


***
ところで。
その後、温泉へ行き、右足小指をチェック。
色はちょっとだけ、他の指と比べると紫色でしたが大したことではなさそうです。幼い頃の霜焼けの指に比べたら、全然問題なさそうでした。よかった。。。

寒い時期のテント泊用に、ダウンフットウォーマーを買おう。
そして、ホッカイロと湯たんぽ用のナルゲンを必ず持っていこう。


そう、強く心に決めて1日が終わりました。

チャンチャン♪


2013年2月22日金曜日

城山 クッキングワールド

久々の城山。
いつも南壁なので、今日は初めてのエリア「クッキングワールド」へ。

峠の駐車場から気持ちの良い登山道を歩き、城山山頂へ。その先ちょっと下りた所の右側が、クッキングワールド。だったんですが、初めはどこかわからずウロウロ。
いつものコト。笑)

というわけで迷いに迷った上、果たしてあっているのかわからないし足場が悪かったのでMくんが「僕ちょっとみてきますね。」と、様子を見に行ってくれた。
しばらくすると、
「Uさぁ〜ん。なんだかよくわからないけど、とっても気持ちの良い所に出ましたぁ〜。」と、いつものゆる〜い感じの声がした。
なんだそりゃ〜。行っても大丈夫?と聞くと、「大丈夫ですよぉ〜」と。行って見ると行き着いたのは、ニードルの頂上だった。(文明の利器のおかげで確認)

せっかく来たし、隣のインナーウォールを登ることに。

ツインピークス 5.10a/b
Mくんオンサイト。アップもせずにいきなりスゴイ…。私もトライしたい気持ちもあったけど本日1本目からこれはちょっとなぁ。。と思い、安全第一でTRで登らせていただくことに…。こんな甘えは怒られそうです。

次に地図で確認、無事、お目当てのクッキングワールドへ。

始の○○漬(読めない) 5.9
トマッテーナ 5.10b
焼きビーフン 5.10a
ポーチドエッグ 5.10a

いただきました。
最後のポーチドエッグは、スタートが高くてこわくて1つ目のみプレクリップ。完全にボルダームーブ。

お腹いっぱい、もう食べれません。

まだまだ美味しいそうなのを残して帰りました。


2013年2月17日日曜日

くるみ蕎麦

帰る度にそば打ちのウデを上げる父。

今日は、くるみ蕎麦。

美味しい‼

2013年2月10日日曜日

"あたなを大切に思う"

今日の友人の結婚式&披露宴出席のため、葉山へ。
海沿いの素敵なレストランにてウェディングでした。

式の後の披露宴にて、新郎の叔父様から素敵なお話があったので、一部ご紹介し致します。

***
英語が日本に入ってきた江戸〜明治の頃。
"Love"は、今のように"愛"という言葉はなく、
その時代には、"大切に思う"と訳されていたそうです。

つまり、"I love you."とは、
"あなたを大切に思う。"
な、わけです。

あなたを大切に思う
家族を大切に思う

***

誰かを大切に思う心、
それが"Love"なんですね。
なんだか、じ〜んときました。


そして、驚き企画として始まったスピーチ大会。各テーブルから2名づつスピーチをすることになり、なぜか私も・・・。

すると。
なんと、ベストスピーチ・MVP賞をいただきました!!わぉ♡
商品は、こちら。
恵那の銘酒「女城主」。

私も幸せになれますように・・・

2013年2月8日金曜日

美濃戸口河原奥の氷柱

6時八王子集合。
この日の目的は、千波の滝。しかし、ここ数日の暖かさで、完全に氷は溶け水がゴーゴー。
今年この滝を目標にしていた仲間は、ただただ唖然・・・。

さて。気を取り直して、転進先を考える。ここから移動可能で凍っているであろう場所は・・・
八ヶ岳しかない。ということで、八ヶ岳美濃戸口からすぐの、”河原奥の氷柱”へ。

辺り一面真っ白の世界。美しい・・・。
そして氷柱もばっちり凍っていました。今日はトップロープでバーチカルの練習。

充実の1日でした。



2013年2月1日金曜日

我妻不動滝

1/30、我妻不動滝へ行ってきました。
滝は見えるのに行き方がよく分からず右往左往しましたが、先にいたクライマーを橋の上から発見。辿りつきました。

F1に着くと、27日にあった事故のものと考えられる血痕が生々しく残っていました。気が引き締まります。

先行パーティがF2から戻ってくるまでの間、約50m弱ほどのF1で何本か遊びました。この日ご一緒させていただいた方々はお二人ともベテラン。登りに安定感あり本当に見ていて勉強になります。

先行パーティと入れ替わりでF2へ。F1よりも傾斜がありましたが、上部は薄くスクリューうってるより登った方が早い!と、先輩はランニングとらずに一気に登っちゃいました(°_°) 豪快でパワフルな登りでした。

帰りは、川原湯温泉の王湯で温まった後、「あおぞら」で焼肉をたらふく食べて、下仁田へ移動しました。

これでこの日は終了。